鎌倉ジャックと豆の木ランチ&アジサイタペ
2017.06.02.Fri.16:30
今日は鎌倉教室でした。
カラッと晴れた青い空に風が少し吹いて
気持ちの良いお天気です。
MちゃんとHさんのティッシュケースができました。

同じくMちゃんのアヤメです。

ピンクのバイアスが引き立てて 最近のブームはピンク色ですって・・・
土台布にも使っていますがバティック布も味わいがあって良いですね。
お昼は久しぶりに作品展をやったところの
ジャックと豆の木さんです。
由比ガ浜通り(鎌倉駅西口より御成通りを抜けて道を渡ったところです)
プレートランチ+コーヒーがついています。

テラスのアイビーがグリーンで風に揺れて
まったりと海風&ローカル感がいっぱい・・・
和んだ~!
6月に入ってあじさいがぼちぼちと咲いてきていますね。
これから鎌倉はアジサイが見頃で、人もすごいことになりますね。
庭のアジサイ3本ありますが、
まず咲いたのは薄い水色で中心がつぶつぶの清楚なタイプです。

もう少しすると次々と違う品種が咲くのが楽しみです。
アジサイのタペ(明月院)です。

紫陽花のタペといえば生徒さんの紫陽花のタペが
パッチワーク教室さんに掲載されました。
夏号 6月4日発売です。
お話は次回にしますね。
娘達が北海道に新婚旅行に行ったお土産が届きました。
松前づけが親子で(鮭&イクラ)
めずらしくお酒を飲んで、おつまみにもOK ご飯にも合います。


にほんブログ村

にほんブログ村

カラッと晴れた青い空に風が少し吹いて
気持ちの良いお天気です。
MちゃんとHさんのティッシュケースができました。

同じくMちゃんのアヤメです。

ピンクのバイアスが引き立てて 最近のブームはピンク色ですって・・・

土台布にも使っていますがバティック布も味わいがあって良いですね。
お昼は久しぶりに作品展をやったところの
ジャックと豆の木さんです。
由比ガ浜通り(鎌倉駅西口より御成通りを抜けて道を渡ったところです)
プレートランチ+コーヒーがついています。

テラスのアイビーがグリーンで風に揺れて
まったりと海風&ローカル感がいっぱい・・・
和んだ~!
6月に入ってあじさいがぼちぼちと咲いてきていますね。
これから鎌倉はアジサイが見頃で、人もすごいことになりますね。
庭のアジサイ3本ありますが、
まず咲いたのは薄い水色で中心がつぶつぶの清楚なタイプです。

もう少しすると次々と違う品種が咲くのが楽しみです。
アジサイのタペ(明月院)です。

紫陽花のタペといえば生徒さんの紫陽花のタペが
パッチワーク教室さんに掲載されました。
夏号 6月4日発売です。
お話は次回にしますね。
娘達が北海道に新婚旅行に行ったお土産が届きました。
松前づけが親子で(鮭&イクラ)
めずらしくお酒を飲んで、おつまみにもOK ご飯にも合います。


にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
| HOME |