ハロィーン魔女の顔とmoda布を使って
2019.09.23.Mon.06:32
先週の湘南深沢教室の生徒さん
ハロィーンのタぺです。
紫のフクロウの森がバック NEさん

面白ガチャガチャ布で遊んでいます、MNさん

魔女もそれぞれ
美しい刺繍の髪

顔なしかぼちゃが化けている(怖い~)

二人とも想像力と創造力たっぷりで、いいね!
鎌倉の方からいただいた布を生徒さんたちにお分けしましたが
さらによくハギレを買っていただいた北海道の方にもおすそ分けしましたところ
ご自身で作ったお野菜 取れたてを送ってくださいました。
まだ土の匂いがします。

まわりまわって布のご縁がうれしいプレゼントです。
煮崩れしない赤いもや辛くない長いピーマンのようなもの、カボチャなど
サラダや野菜スープでおいしくいただきました。
先週作っていたものは
またまた四角つなぎをミシンで

moda布 Hickory Road シリーズ

1900年代の終わりころのデザインの復刻柄で良い味出してます。
約13x13㎝なので3等分して カットして

ミシンでつないで

以前作ったバスケットのボーダーにどうかなって

1枚ボーダーをはさんだほうが良いかな

これをさらに大きくしてラウンドキルトにしようともくろんでいます。
この四角つなぎをHEさんが作っております。
どうなるかしらと楽しみにしています。

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
魔女のほうきとテンプレートで何か作ろうかな
2019.08.13.Tue.20:10
午前中の涼しいうちにお墓参りに
朝 ひと雨きたので曇っていたのですがすぐ日がさして暑かった!
でも気持ちがさっぱり
ご先祖様のおかげです。
そしたら何だか母を筆頭に
続々とご先祖様たちの映像が浮かんできて、
守ってくださっている感が・・・

あくまでもイメージです。
帰ってきてシャワーひと浴びし
今日はまったりお昼寝をして幸せです。
ハロィーン魔女のほうきの量産(キットに入れる)が終わって
キット完成(ネットショップはもう少しお待ちください)
毛糸を巻いて 可愛くできました。

次はネズミ年
梅をいれようかなと試作

前に買ったテンプレート

クロバーさん製ピーステンプレート
これを使って正確に布に印をつけ
クリスマス作品を考えたいなと
Modaさんクリスマス布はもうゲットしてます。

が取り掛かるのはまだまだ先になりそうです。
今週はお教室もお休みなので
クーラーかけて 製作に集中


にほんブログ村

にほんブログ村

ハロィーン布集め
2019.08.05.Mon.20:54
先週はハロィーン布を買いに行ったものの
何だか足りないな~ということで、
また布を探しにカンダ手芸さんへ

今年バージョンはまだそろいませんが去年のでも全然OKです。

ここ2、3年布が足りなかったのでお教室でもハロィーンができませんでした。
特にmodaさんはアメリカだけあって、遊び心がいっぱいの布ばかりで楽しいです。

ルシアンさんも頑張ってます。

他メーカー


今週の鎌倉レッスンまでにミニタペストリーを作ろうと思ってます。
魔女を入れたいな~
そして、先週は娘さんのハワイ挙式でおめでたいSちゃんとランチして
お土産をいただきました。

暑いので横浜高島屋&横浜そごうで
ハワイウエディング 幸せで楽しそうで こちらもハッピーいっぱいいただきました。
昔作った ハートのオーナメントです。


にほんブログ村

にほんブログ村

コースターとハロィーン布
2019.07.30.Tue.19:59
締め切りのお仕事を提出してホッとしています。
が果たして どうだったかなと
これは期待半分 心配半分の心境です。
(発表は10月に)
ということでたまった用事や製作ものを次々とやっています。
まずは夏向きのコースター
エトセトラさんに委託用とお友達へのプレゼントを兼ねて

ケイフ・ファセットさんの個性的な布を並べて
同じくケイフさんの無地(水色)が良く似合います。
コースターを床に並べると可愛い
いつもこれをやって遊んでいます。

次にやることは、今年はハロィーンを久しぶりに
と思いましたが、ハロィーン用の布の在庫がほとんどありません。
まだ売っているお店がなくて
今日はカンダ手芸さんへ
去年のでしたがあるある!ということで
明日の便で届きます。
試作で作ったのはかぼちゃのぬいぐるみ

ほとんど 昔の気に入った布ばかりで
可哀想なガイコツ君も捨てられなくて、ここなら良いよね
8月9月のお教室はハロィーンかぼちゃかミニタペストリーを考えています。
ミニカットセットも準備するつもりです。
そのあとは クリスマスを考え、来年の干支のネズミさんも考えたいところです。
先日いただいたおいしい京都の和菓子屋さんの栗のケーキ

おいしくいただきました。
コースターはエトセトラさんの夏休み明けごろの販売になります。
販売用かぼちゃ君も できたら作って行きますね。

にほんブログ村

にほんブログ村

が果たして どうだったかなと
これは期待半分 心配半分の心境です。
(発表は10月に)
ということでたまった用事や製作ものを次々とやっています。
まずは夏向きのコースター
エトセトラさんに委託用とお友達へのプレゼントを兼ねて

ケイフ・ファセットさんの個性的な布を並べて
同じくケイフさんの無地(水色)が良く似合います。
コースターを床に並べると可愛い
いつもこれをやって遊んでいます。

次にやることは、今年はハロィーンを久しぶりに
と思いましたが、ハロィーン用の布の在庫がほとんどありません。
まだ売っているお店がなくて
今日はカンダ手芸さんへ
去年のでしたがあるある!ということで
明日の便で届きます。
試作で作ったのはかぼちゃのぬいぐるみ

ほとんど 昔の気に入った布ばかりで
可哀想なガイコツ君も捨てられなくて、ここなら良いよね
8月9月のお教室はハロィーンかぼちゃかミニタペストリーを考えています。
ミニカットセットも準備するつもりです。
そのあとは クリスマスを考え、来年の干支のネズミさんも考えたいところです。
先日いただいたおいしい京都の和菓子屋さんの栗のケーキ

おいしくいただきました。
コースターはエトセトラさんの夏休み明けごろの販売になります。
販売用かぼちゃ君も できたら作って行きますね。

にほんブログ村

にほんブログ村

可愛い裏布とOGPの設定で画像が見られるようになりました。
2019.06.19.Wed.17:19
梅雨と晴れが交互にきて何だかめまいっぽくなりました。
ちょうど先週の大雨の時に突然なりそうに・・・
常備薬を飲んでめまいには至りませんでしたが
低気圧や地震などにも影響されるようです。
それで仕事は少しゆっくりめに
ところで キルトジャパンのコンテストに出した作品の
裏布がとっても可愛くて

こけしさん テラスモールのユザワヤさんでセールのかごからゲットしました。
可愛いからテンションがあがりました。
鎌倉教室のMさんはスプールとソーイングの刺繍のキルトを作っています。

スプールは全部ドット布で
こんな発想アリですね。

日本ブログ村さんで、マイページや最初の記事画像が出ていなかったのが気になって、
日本ブログ村さんに問い合わせメールしたりしてやっと解決しました。
このこけしの布も見られてうれしかったです。
中にはこのように表示されない方がおられますが
管理者ページ→環境設定→メタタグの設定→OGPの設定→有効にする
で解決しました。
(ブログサービス会社によって異なります。私はFC2さんの場合です)
やっとわかった私でした。むずかしいけど良かったです。

にほんブログ村

にほんブログ村

ちょうど先週の大雨の時に突然なりそうに・・・
常備薬を飲んでめまいには至りませんでしたが
低気圧や地震などにも影響されるようです。
それで仕事は少しゆっくりめに

ところで キルトジャパンのコンテストに出した作品の
裏布がとっても可愛くて

こけしさん テラスモールのユザワヤさんでセールのかごからゲットしました。
可愛いからテンションがあがりました。
鎌倉教室のMさんはスプールとソーイングの刺繍のキルトを作っています。

スプールは全部ドット布で
こんな発想アリですね。

日本ブログ村さんで、マイページや最初の記事画像が出ていなかったのが気になって、
日本ブログ村さんに問い合わせメールしたりしてやっと解決しました。
このこけしの布も見られてうれしかったです。
中にはこのように表示されない方がおられますが
管理者ページ→環境設定→メタタグの設定→OGPの設定→有効にする
で解決しました。
(ブログサービス会社によって異なります。私はFC2さんの場合です)
やっとわかった私でした。むずかしいけど良かったです。

にほんブログ村

にほんブログ村
