パッチワーク教室 春号にショルダーバッグ掲載
2021.03.04.Thu.20:54
3月4日 パッチワーク教室 春号発売です。

「気分が上がるスプリングバッグ」に掲載していただきました。
ショルダーバッグ
素敵なラベンダー色のクッションにもたれて撮影

ポケットにはスマフォが

ティルダ布が本体で

ストリング布はフィードサックやハギレ布など
所々に光った布を入れたらキラリ☆

レースのひもとククイナッツです。

この日はキルトジャパン春 4月号も発売で
どちらの本も春がいっぱいです。
生徒さんにお知らせです。
パッチワーク教室春号 3冊だけですが お買い求めの方はお知らせください。

春らしくなって来たので
たくさんあった個性的なイチゴ布
4月の教室課題は メッシュワークです。

編み込みをするので個性的な柄も薄れていい感じです。
タテ ヨコの編みはまだ良いのですが 斜めに編んだり
色の組み合わせが むずかしいです。
お楽しみに。💛
Instagram quilt30s
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
レモンサイダーと生徒さんバッグ
2021.03.02.Tue.10:08
3月に入りました。早い!
オリジナルカレンダー 3月はチューリップ🌷

近所の駅のビル中にレモネードのお店ができていて
あまりにも黄色がきれいで

デザインも参考になり、思わずレモンサイダーを買ってみました。🍋

ちょうど今作っているタぺにあるレモン、オレンジジュースと一致しました。

甘酸っぱくて シュワーッとして さわやか!🍋
戸塚カルチャーさんの生徒さんTMさん
バッグを2種作られました、表 裏それぞれ変えて


幾何学模様は色の配分がむずかしいですね。
とってもきれいに仕上がりました。👏


江の島のポーチもキットで販売しています。

うさぎのおひな様キットも販売中です。
お買い物コーナー
↓
アトリエサーティーズスタイル
Instagram quilt30s
にほんブログ村
にほんブログ村
バイアステープ&ボーダー処理 こいのぼり
2021.02.23.Tue.17:49
バイアステープやボーダーが作品の完成度を良くしたり
がっかりさせたりします。
中の作品が一番生きる処理をお教室でも 自分でも大事にしています。
今回の夏のキルトのまとめのバイアステープ選びで
とても悩みました。
黄色系が良いと思いましたが 強すぎるかな?
薄い紫系はマッチしすぎるかな?

テープが強すぎると枠ばかり目立ってしまいます。
薄すぎると何だかぼーっとしてしまいます。
ほんの一部分です

薄いクリーム色に決めました。

実際当ててみて 何度も何度も確認します。布の量にもよりますが、
ぴったりのボーダーを試行錯誤します。
今までの例でも
中がごちゃごちゃしている場合は 共布のテープで

テープを見せたくない場合は なしです。

凝った処理が生きる場合はこんなのも

あくまでも主役ではないので 控えめに
そして3月のお教室のテーマは「こいのぼり」です。
まだ2月末ですが 季節は先取りです。
(最近は何でも富士山を入れてしまってます)

これもバイアステープは微妙に異なる紫にしました。
このように
お教室でも中は自由にOKですが ボーダーは相談してくださいね。
今回は自分の配色で考えてみましょう。
キットご希望の方は言ってください。
ちなみにこいのぼり布はケイフファセット布です。
ケイフ布をお持ちの方は けっこう決まりますのでお持ちくださいね。
江の島のポーチもキットで販売しています。

うさぎのおひな様キットも販売中です。
お買い物コーナー
↓
アトリエサーティーズスタイル
Instagram quilt30s
にほんブログ村
にほんブログ村
生徒さんのおひな様作品とミニポーチ
2021.02.19.Fri.13:17
湘南深沢教室
生徒さんのうさぎのおひな様ができました。
お顔の飾りは★です。

くりくりのお目々 飾りは細かいビーズです。

お座布団も可愛いですね。

Eさん Mさん 画像取り忘れました。
この日はミニポーチ左右15㎝
ファスナー布も先につけて
1枚布でもOKです。
私の見本
和布

ケイフさん布

グループのレッドワークはぼちぼちできてきました。
むずかしいヒイラギのアップリケ

積もった雪のお家 まだまだいろんなパターンをみんなで楽しんでいます。

赤べこのミニタぺ できましたKAさん
お空は宇宙的

この日はめずらしく 近くのコメダ珈琲でナポリタンランチと最近マイブームのアイスコーヒー
味にこだわるMNさんはコーヒー通なので いろいろ楽しんでいます。
今のところ エトセトラさんがベスト1です。(豆が違うって!)

換気と消毒とマスクで気をつけながらのお教室です。
それでも良いお天気 もうすぐ春
皆さんとのパッチワークは楽しい時間です。💛
江の島のポーチもキットで販売しています。

うさぎのおひな様キットも販売中です。
お買い物コーナー
↓
アトリエサーティーズスタイル
Instagram quilt30s
にほんブログ村
にほんブログ村
生徒さんうさぎのおひな様 湘南の海は輝いて
2021.02.15.Mon.10:36
戸塚カルチャー教室の生徒さん うさぎのおひな様ができました。
キットでしたので 同じ感じですが
それぞれ可愛くできました。💛


お花の配置も工夫してお座布団につけています。
TNさん フレンチジェネラルのハギレを使い切った肩掛けバッグ

バレンタインにいただいたチョコレート
ありがとうございます。

月初めに 一人でこっそり海へ
平塚海岸です。
鎌倉の海とは違った 静かなローカルな雰囲気がなかなか素敵!

自然の造形の美しさ

キラッ キラッと 輝いて 布では表現できないな~

夏の海のお仕事の参考に
まだ一部分です
湘南にこだわってます。(また江の島と富士山登場)

以前作った海の癒しのキルト
この七里ヶ浜をさらに大きく アレンジしていいます。
作っていても癒されます。

江の島のポーチもキットで販売しています。

うさぎのおひな様キットも販売中です。
お買い物コーナー
↓
アトリエサーティーズスタイル
Instagram quilt30s
にほんブログ村
にほんブログ村